芝桜見学は大人にとっては楽しいものです。
しかーし、幼稚園や小学生など、小さなお子様連れの場合、まぁグズるでしょうね?
そんなもんです。
こんな場合の必殺兵器が、羊山公園にある「わんぱく広場」です。
簡単に言うと「フィールド アスレチック」モドキが数種類置いてあります。
2008年4月30日(水)10:00頃行ってみました。
本日は、学校などが休みではありませんので、子供どころか、誰もいませんでした。
そんな状況だったので写真は撮り放題でした。
入り口の看板です。
滑り台が付いています。
ブラブラ渡らないと駄目です。
これは簡単そうです。
これは楽しそうです。滑車が付いていて滑ります。
ブランコ
渡り橋
木のトンネル
電柱モドキ
と8っ種類以上のアスレチックっぽい遊具がありますのでグズッタお子さんのキゲン直しには宜しいのではないでしょうか?
ちなみに場所ですが、
羊山公園の中心にあります。芝桜の丘から見える一番近くて高い山が「武甲山」でこれは「南側」です。わんぱく広場は、芝桜の丘からは「北側」になります。
詳しくは、係員の人に聞いてみてください。